具体的な離婚費用の目安とは
では、離婚で弁護士に依頼するとだいたいどれくらいするのか細かく紹介していきたいと思います。
まず、離婚裁判での基本報酬は相場は40万前後になります。そして、離婚裁判で上手くいくと報酬金額をさらに請求され、その金額がだいたい20万円前後になります。
親権問題に発展して成功した場合は、さらに20万円前後かかります。そして、慰謝料が発生した場合にその成功報酬は得られた金額の20%くらいが相場になります。
また、財産分与に対する成功報酬は得られた金額の20%位になります。また、養育費獲得の成功報酬は養育費の1年分の合計の10%くらいが目安です。
このように、何を求めるかによっても金額はまったく違ってきます。依頼する内容が多ければ、成功するたびにたくさんのお金が必要になります。
しかし、中にはあまりにお金がつりあがりすぎて支払いが難しくなるケースも少なくありません。それくらい弁護士に依頼するとお金がたくさん発生してしまうのです。
万が一支払えなくなった場合は、法テラスによる「弁護士費用立替制度」があるので利用する事をオススメします。
このように、弁護士に依頼するとたくさんのお金がかかります。しかし、本来は離婚というものは、弁護士に依頼しなくても個人の間で出来ます。離婚したい相手と離婚でもめた場合の最終手段だと思っておくといいです。
もし、困ったら一度相談してみる事をオススメします。
投稿日:2016/9/8